







米麹 八雲山麹 (やくもやまこうじ) 野生麹使用
─ 神話の山で、野生の麹菌と“亀治米”が出会った。
島根・奥田原で育てた自然栽培米で仕込む、神域の米麹。
島根県安来市広瀬町奥田原。
標高の高い山間地で、農薬も肥料も使わず、**自然の力だけ**で育てた在来米「亀治米(かめじまい)」。
このお米は、**明治5年に地元の亀治さんが育種した幻の品種**。
今ではごく限られた農家でしか作られておらず、一粒一粒がまさに“遺産”。
その貴重な亀治米を、
**須我神社奥宮・八雲山**の山中で採取した「野生の麹菌」で丁寧に発酵。
人の手がほとんど入らない、**大自然そのままの発酵環境**で生まれた麹が【八雲山麹】です。
🧤ちなみに、除草や手入れも、**私自身が汗をかいて関わっています!**
田んぼの虫の声や風の匂いの中で、いのちと向き合いながら作っています。
🔹おすすめポイント
✅【100%自然栽培の在来米「亀治米」使用】
✅【須我神社の奥宮から分離した“野生の麹菌”使用】
✅【添加物ゼロ・手づくり・冷蔵直送】
✅【地域の風土と手仕事が活きる“生きた麹”】
🧑🍳 発酵好きの方につかって頂きたい!
・麹から仕込む**甘酒**は格別です!
・塩麹や味噌に
・醤油麹や発酵だれに
🌱こんな方におすすめ
・自然栽培や在来種の食が好きな方
・自家製発酵を楽しむ方
・地域の物語ある食材を大切にしたい方
🌾\*\*“奇跡の出会い”が生んだ麹。\*\*
それが【八雲山麹】です。
数量に限りがあります。
ご縁を感じてくださった方は、ぜひ一度お試しください。
Pairs well with

米麹 八雲山麹 (やくもやまこうじ) 野生麹使用
If you have any questions, you are always welcome to contact us. We'll get back to you as soon as possible, within 24 hours on weekdays.
-
Shipping Information
Use this text to answer questions in as much detail as possible for your customers.
-
Customer Support
Use this text to answer questions in as much detail as possible for your customers.
-
FAQ’s
Use this text to answer questions in as much detail as possible for your customers.
-
Contact Us
Use this text to answer questions in as much detail as possible for your customers.

八雲山麹
スサノオ命が八塩折の酒を使ってヤマタノオロチを退治した後、お宮を建てて移り住んだとされる場所が、八雲山の中腹に鎮座する須我神社奥宮です。
この奥宮の豊かな自然から分離したのが八雲山麹です。八塩折の酒を醸すために使われた、麹菌の末裔が八雲山麹かもしれません。
商品詳細
食品表示
🔸原材料:米(島根県安来市産)、麹菌(島根県雲南市産)
🔸内容量:500g(クール便)
🔸保存方法:冷蔵 10℃以下(冷凍保存もOK)
🔸賞味期限:約1ヶ月
🔸麹菌は公的機関で遺伝子検査済
🔸生産者:
米:戸谷豪良 品種:亀治
収穫地:島根県安来市広瀬町
麹菌:採集者 空山チーズ工房 野津裕司 菌種:Aspergillus oryzae
採集地:島根県雲南市八雲山
栄養成分表示100g当たり (推定値)
エネルギー:345kcal/タンパク質:7.6g/脂質:3.1g/炭水化物:82.0g/食塩相当量0.01g